豚肉とねぎの塩炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 360 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とねぎの塩炒め
10分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切り、ピーマンは小さめの乱切り、ねぎは斜め切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のピーマン・ねぎを加え、炒める。 -
3
材料に火が通ったら、Aを加え、炒め合わせる。 -
*赤ピーマンを加えると、彩りもよくなります。
-
*お好みで、仕上げに一味唐がらしや七味唐がらし、ゆずこしょうを少量加えてもよいでしょう。
「豚肉とねぎの塩炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質22.1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
麩は水につけてもどし(すぐもどる)水気をしぼる。春菊は4cm長さに切る。焼きのりはこまかくちぎる。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)の麩・春菊を加えて2~3分弱火で煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 -
3
椀に盛り、(1)の焼きのりを散らす。
「お麩と春菊のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く