卵、にんにくの芽のピリ辛炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 541 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 16.7 g
-
・野菜摂取量※ 265 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
卵、にんにくの芽のピリ辛炒め
15分
材料(2人分)
- 卵
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- にんにくの芽
- 1束
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- しょうがの薄切り・小
- 1かけ分
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 熱湯
- 適量
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/3
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに卵を溶きほぐし、Aで下味をつける。にんにくの芽は4cm長さに切る。パプリカはひと口大に切る。 -
2
フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)のにんにくの芽を入れてひと炒めして、塩をふり、熱湯をヒタヒタに注ぎ、2分ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
3
(2)のフライパンを熱して油大さじ1を加え、(1)の卵液を回し入れ、大きくかき混ぜて半熟状になったら取り出す。 -
4
ごま油小さじ1を加え、しょうが、(1)のパプリカを炒め、(2)のにんにくの芽を戻し入れ、「熟成豆板醤」、「オイスターソース」、しょうゆで味つけする。 -
5
(3)の半熟卵を戻し入れてサッと炒め合わせる。
「卵、にんにくの芽のピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きなすのオレンジポン酢
20分
つくり方
-
1
なすはヘタを切り落とし、グリルかオーブントースターでこんがりと焼き、皮をむく。
半分に切り、手で食べやすい大きさに裂く。 -
2
大根おろしはザルに入れて自然に水気をきる。貝割れ菜は根元を切る。
オレンジはヨコ半分に切って汁をしぼってこし、皮はすりおろす。 -
3
鍋に合わせたA、「味の素®」を入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。粗熱が取れたら
(2)のオレンジのしぼり汁を加えて混ぜ合わせ、冷やして、オレンジポン酢を作る。 -
4
器に(1)のなすを盛り、(2)の大根おろし・貝割れ菜を添え、
(3)のオレンジポン酢をたっぷりとかけ、(2)のオレンジの皮のすりおろしをふる。
「焼きなすのオレンジポン酢」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く