卵、にんにくの芽のピリ辛炒めの献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 551 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 19.6 g
-
・野菜摂取量※ 285 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
卵、にんにくの芽のピリ辛炒め
15分
材料(2人分)
- 卵
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- にんにくの芽
- 1束
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- しょうがの薄切り・小
- 1かけ分
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 熱湯
- 適量
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/3
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに卵を溶きほぐし、Aで下味をつける。にんにくの芽は4cm長さに切る。パプリカはひと口大に切る。 -
2
フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)のにんにくの芽を入れてひと炒めして、塩をふり、熱湯をヒタヒタに注ぎ、2分ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
3
(2)のフライパンを熱して油大さじ1を加え、(1)の卵液を回し入れ、大きくかき混ぜて半熟状になったら取り出す。 -
4
ごま油小さじ1を加え、しょうが、(1)のパプリカを炒め、(2)のにんにくの芽を戻し入れ、「熟成豆板醤」、「オイスターソース」、しょうゆで味つけする。 -
5
(3)の半熟卵を戻し入れてサッと炒め合わせる。
「卵、にんにくの芽のピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ディップサラダ オイマヨソース
8分
材料(1人分)
- にんじん
- 1/4本(70g)
- グリーンアスパラガス
- 2本
- かぼちゃ・くし形切り
- 3枚(25g)
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1/2
- ピーナッツ・粗みじん切り
- 5粒(10g)
- 香菜
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんは1cm角の拍子木切りにし、アスパラは根元のかたい部分を切る。 -
2
耐熱皿に(1)のにんじん、かぼちゃを並べてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。 -
3
(1)のアスパラを加えて再びラップをかけて30秒ほど加熱する。 -
4
耐熱容器に「サラリア」、「オイスターソース」、ピーナッツを合わせてラップをかけ、
電子レンジで20秒ほど加熱し、すぐによく混ぜ合わせ、オイマヨソースを作る。 -
5
器に(3)のにんじん・かぼちゃ・アスパラを盛り、香菜を飾り、
(4)のオイマヨソースを添える。
「ディップサラダ オイマヨソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー235kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜漬けのスープ
8分
材料(2人分)
- 白菜の塩漬け・昆布、赤唐がらしを含む・ザク切り
- 100g
- 漬け汁・白菜漬けの汁
- 1/2カップ
- 水
- 2/3カップ
- 豚ひき肉
- 50g
- もやし
- 1/3袋
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- いり白ごま
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「白菜漬けのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く