サンドイッチ風フレンチトーストの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 759 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 30.2 g
-
・野菜摂取量※ 225 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サンドイッチ風フレンチトースト
10分
材料(2人分)
- 食パン8枚切り
- 4枚
- 卵
- 2個
- 牛乳
- 1カップ
- プレーンヨーグルト
- 1/4カップ
- はちみつ
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- ロースハム
- 2枚
- スライスチーズ(溶けるタイプ)
- 2枚
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにAを混ぜ合わせる。 -
2
食パンを2枚1組にして、ハム、チーズをはさみ、(1)に浸してしっとりとさせる。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)を1組ごと入れて両面こんがりと焼く。 -
4
(3)をそれぞれ半分に切って器に盛る。 -
*ハムやチーズの代わりにトマトソースでも合います。
-
*焼く時はたっぷりのオリーブオイルを使うと、焼き色も香ばしく軽い仕上がりになります。
「サンドイッチ風フレンチトースト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー668kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質26.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ、コーンを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。水気をきり、「コンソメ」を加えてあえる。
「キャベツとコーンのコンソメ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
10分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。 -
*にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く