OPEN MENU

MENU

たけのこと桜えびのかき揚げの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 603 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 19.3 g
  • ・野菜摂取量※ 265 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのこと桜えびのかき揚げ

20分

材料(2人分)

ゆでたけのこ
200g
干し桜えび
20g
「ほんだし」
小さじ1・1/2
天ぷら粉
60g
80ml
青のり
少々
薄力粉
適量
1カップ
みりん
1/4カップ
しょうゆ
1/4カップ
大根おろし
適量
しょうがのすりおろし
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは短冊切りにする。
  2. 2

    ボウルに「ほんだし」小さじ1、Aを混ぜ合わせる。
  3. 3

    別のボウルに(1)のたけのこ、桜えびを1/4量ずつ入れ、
    薄力粉を少々まぶし、(2)を1/4量入れて混ぜる。
  4. 4

    175℃に熱した油で、(3)を揚げる。同様にあと3個作る。
  5. 5

    鍋にB、「ほんだし」小さじ1/2を入れて火にかけて沸騰させ、天つゆを作る。
  6. 6

    器に(4)のかき揚げを盛り、大根おろし、しょうがのすりおろし、
    (5)の天つゆを添える。
  7. *衣をつける前に、材料に薄力粉を少々まぶすと、衣がつきやすくなります。

「たけのこと桜えびのかき揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー549kcal
  • ・塩分3.9 g
  • ・たんぱく質15.4 g
  • ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のかんたん漬け

5分

材料(2人分)

白菜
2枚(180g)
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ1
レモン汁
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、芯は1cm幅の短冊切りにし、葉はザク切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)の白菜、Aを入れて混ぜ合わせる。

「白菜のかんたん漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー17kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜とこんがり油揚げの和風スープ

15分

材料(2人分)

小松菜
1/3束(100g)
油揚げ
1/2枚
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜はザク切りにする。油揚げは短冊切りにし、フライパンで焼き目がつくまで焼く。
  2. 2

    鍋にA、(1)の小松菜・油揚げを入れて煮る。小松菜がやわらかくなったら、
    しょうゆで味を調える。
  3. 3

    器に盛り、七味唐がらしをふる。

「小松菜とこんがり油揚げの和風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー37kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。