なすときのこのオイマヨ炒めの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 702 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすときのこのオイマヨ炒め
15分
材料(1人分)
- なす・1個
- 40g
- まいたけ・1/4パック
- 30g
- しいたけ・1枚
- 20g
- 牛もも薄切り肉
- 60g
- パプリカ(赤)・1/8個
- 20g
- にんにくの芽・1本
- 5g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはヘタを取り、タテ半分に切って4等分に切る。
まいたけは根元を切って小分けにし、しいたけは石づきを取って5mm幅に切る。 -
3
フライパンに「サラリア」、「オイスターソース」を合わせて火にかけ、
(2)の牛肉、(1)のなす・まいたけ・しいたけを加えて炒める。 -
4
肉に火が通ったら、(2)のパプリカ・にんにくの芽を加えてさらに炒め合わせ、
塩・こしょうで味を調える。
「なすときのこのオイマヨ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー274kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質14.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つけ麺
10分
つくり方
-
1
鍋に「いりこだし」、「丸鶏がらスープ」、Aを入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、Bを加える。 -
2
めんは熱湯でゆでて水洗いし、ザルに上げて水気をよくきる。 -
3
(2)のめんを皿に盛り、刻みのりをのせ、(1)のつけ汁につけていただく。 -
*お好みでチャーシューや煮卵・メンマなどの具を加えたり、つけ汁にお酢を加えるなどをしてお召し上がり下さい。また、つけ汁に「味の素®」や「ハイミー」などのうま味調味料を少し足して頂くと、うま味がきいてまろやかな味わいに仕上がります。
「つけ麺」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー303kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
辣白菜(ラーパーツァイ)~白菜の香味甘酢漬け~
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 白菜
- 1/4株(500g)
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらしの輪切り
- 1本分
- 砂糖
- 大さじ4
- 酢
- 大さじ4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ2
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜は葉と芯に分け、葉は細切り、芯は繊維に直角に1cm幅に切る。 -
2
耐熱容器に(1)の白菜、しょうがを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
Aを加えて混ぜ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
「辣白菜(ラーパーツァイ)~白菜の香味甘酢漬け~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー125kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く