キャベツとツナのマヨバンジャンサラダの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 429 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 16.7 g
-
・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとツナのマヨバンジャンサラダ
10分
材料(1人分)
- キャベツ・1枚
- 120g
- 春菊・葉5~6枚
- 5g
- にんじん・5cm
- 20g
- ツナ缶
- 30g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
- いり白ごま
- 小さじ1/4
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のキャベツ・春菊・にんじん・ツナ缶を合わせ、
「サラリア」、「熟成豆板醤」であえる。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「キャベツとツナのマヨバンジャンサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.6 g
- ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め
10分
つくり方
-
1
こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のこんにゃくを入れて5分ほど炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてサックリと1分ほど炒め合わせ、バターピーナッツを加える。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*こんにゃくにアク抜きが必要な場合は熱湯で下ゆでしてから炒めてください。
「こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトといんげんの中華スープ
10分
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにし、さやいんげんは3cm長さの斜め切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。沸騰したら、(1)のトマト・さやいんげん、豆腐をスプーンでひと口大にくずして加える。 -
3
ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。
「トマトといんげんの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く