OPEN MENU

MENU

かぼちゃのコロッケの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 636 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのコロッケ

30分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/3個(正味400g)
豚ひき肉
150g
玉ねぎのみじん切り
1/2個分
「やさしお」
小さじ1/2
こしょう
少々
「やさしお」
小さじ1/2
薄力粉
大さじ2
溶き卵
1/2個分
生パン粉
3/4カップ
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃはワタと種を取り除く。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6~8分加熱し、やわらかくなったら、ボウルに移しフォークでつぶす。
  2. 2

    フライパンに油小さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒め、Aで味を調える。
  3. 3

    (1)のかぼちゃに(2)、「やさしお」を加えて混ぜ合わせ、12等分にして丸め、Bを順につけ、170℃に熱した油で揚げる。

「かぼちゃのコロッケ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー347kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

そうめん

15分

材料(4人分)

そうめん
4束
しょうが
適量
小ねぎ
適量
みりん
1/4カップ
しょうゆ
1/4カップ
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、Bを加えて火を止め冷やして、「関東風つゆ」を作る。
  2. 2

    しょうがは皮をむいてすりおろす。小ねぎは小口切りにする。
  3. 3

    別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんをゆでる。ゆで上がったら流水でよくもみ洗いする。
  4. 4

    器に水と氷を入れて(3)のそうめんを盛り、(2)の薬味、(1)のつゆを添える。
  5. *「関西風つゆ」を作る。・・・みりんカップ1/2、A(うす口しょうゆカップ1/2、「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」小さじ1、水カップ2)、作り方(1)参照。
  6. *「九州風つゆ」を作る。・・・みりんカップ1/2、A(しょうゆカップ1/2、 「ほんだし いりこだし」小さじ1、水カップ2)、作り方(1)参照。

「そうめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

沢煮風みそ汁

15分

材料(4人分)

ごぼう・小
1本(100g)
しめじ
1パック
にんじん・小
1/2本
水菜
100g
油揚げ
1枚
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうはささがきにして水にさらす。しめじは小房に分ける。
    にんじんは5cm長さ、3mm幅の細切りにし、水菜は5cm長さに切る。
  2. 2

    油揚げは油抜きし、タテ半分に切って5mm幅に切る。
  3. 3

    鍋に水、「ほんだし」の半量を入れ、煮立ったら(1)のごぼう・しめじ・にんじん・水菜、
    (2)の油揚げを加えて、弱火でごぼうがやわらかくなるまで5~6分煮る。
  4. 4

    みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。

「沢煮風みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー87kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。