ピリ辛みそ餃子鍋の献立
                献立 50分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 606 kcal
- 
                    ・塩分 4.9 g
- 
                    ・たんぱく質 21.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 256 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ピリ辛みそ餃子鍋
                        30分
                                            
                    材料(2人分)
- 豚ひき肉
- 75g
- 餃子の皮
- 10枚
- 白菜
- 1枚(100g)
- しいたけ
- 1枚(10g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 大さじ1/2
- 酒
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- 水
- 1/2カップ
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- 白菜・鍋用
- 1枚(100g)
- にら・鍋用
- 1/2束(50g)
- ねぎ・鍋用
- 1/2本(50g)
- 水
- 3カップ
- みそ
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 酒
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- みりん
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「ピリ辛みそ餃子鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー225kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ツナコーンマヨの巻きおにぎり
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- 温かいご飯
- 540g
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- 焼きのり
- 2枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- ツナ油漬缶・1缶・油をきる
- 80g
- ホールコーン缶
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1大人用おにぎりを作る。ラップの上にのりを1枚広げ、塩少々をふり、
 奥1.5cmあけてご飯400gを敷き詰める。
- 
                                    2ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを混ぜ合わせて具を作り、大さじ2を
 取り分けておく。
- 
                                    3(1)のご飯の真ん中に(2)の具を横一列にのせて、ひと巻きし形を整えラップで包む。
 食べやすい大きさに切り分ける。
- 
                                    4子供用おにぎりを作る。ラップの上に半分に切ったのりをのせ、塩少々をふり、
 奥2cmあけてご飯70gを敷き詰める。
- 
                                    5(4)のご飯の真ん中に(2)の具を大さじ1をのせて、ひと巻きし、
 形を整えラップで包む。
- 
                                    6親指とひとさし指でつまみ、しずく形に形を整え、食べやすい大きさに切る。
 もう1本作る。
                            「ツナコーンマヨの巻きおにぎり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー361kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かぶ丸ごとレモン漬け
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1かぶは茎を2cmほど残して葉を切り落とし、根元の汚れた部分をそぎ取るようにして皮をむき、タテ6~8等分に切る。葉の部分は2cm長さに切って熱湯にくぐらせ、冷水で冷ます。
- 
                                    2ビニール袋に(1)のかぶ・かぶの葉を入れ、「こんぶだし」、塩をまぶして30分~1時間おく(時間外)。
- 
                                    3(2)のかぶの水気を軽くしぼり、レモンを混ぜる。冷蔵庫で保存する。
                            「かぶ丸ごとレモン漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー20kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                