ほうれん草とえびの中華炒めの献立
献立 18分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 360 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 24.6 g
-
・野菜摂取量※ 225 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とえびの中華炒め
10分
材料(2人分)
- ほうれん草
- 1/2束(100g)
- えび・殻つき
- 6尾
- 大豆もやし
- 1/2袋
- 「味の素KK干し貝柱スープ」
- 小さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酒
- 小さじ1
- すり白ごま
- 小さじ1
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ほうれん草は根元を切って4cm長さに切る。もやしはひげ根を取る。
えびは尾を残して殻をむき、背ワタを取る。 -
2
ボウルに「干し貝柱スープ」、Aを合わせておく。 -
3
フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、(1)のえびを色が変わるまで
炒め、取り出す。 -
4
ごま油大さじ1/2を加え、(1)のもやしを炒め、全体に油がなじんだら、
(1)のほうれん草を加えサッと炒め合わせ、(3)のえびを戻し入れ、
(2)を加えて火を強め、手早く炒め合わせる。
「ほうれん草とえびの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質17.5 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと玉ねぎの中華風サラダ
3分
つくり方
-
1
トマトは1.5cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、ツナは油をきる。 -
2
ボウルに(1)のトマト・玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ合わせる。
「トマトと玉ねぎの中華風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸鶏スープ餃子
10分
「丸鶏スープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く