帆立貝のソテー、バタークリームソースの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 372 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 19.0 g
-
・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立貝のソテー、バタークリームソース
10分
つくり方
-
1
ほうれん草はひと口大に切る。しめじは小房に分ける。
鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、ほうれん草を加えてサッと煮、
汁気をきって器に盛る。 -
2
帆立貝は塩・こしょうをし、薄力粉をまぶす。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)の帆立貝をこんがりと焼き、
(1)のほうれん草の上に盛る。 -
4
フライパンに牛乳、(1)のしめじを入れて煮る。
煮詰まったら火を止めてバターを加え、トロッとしたソースを作る。 -
5
(3)の器に(4)のしめじを添え、(4)のソースを全体に回しかける。
「帆立貝のソテー、バタークリームソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー288kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
玉ねぎとパプリカのレモンマリネ
5分
「玉ねぎとパプリカのレモンマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ
15分
つくり方
-
1
トマト、キャベツは2cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルにミックスビーンズ、(1)のトマト・キャベツ、ひき肉、塩を入れて
よく練り混ぜ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。 -
3
火が通ったら、全体を混ぜ合わせる。
「レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー68kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く