ぶりのみそ漬けの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 400 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 30.8 g
-
・野菜摂取量※ 201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりのみそ漬け
15分
(時間外を除く)
つくり方
「ぶりのみそ漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんのごま和え
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。 -
2
すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。
「いんげんのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、油揚げはタテ半分に切って、5mm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・油揚げを入れて火にかける。火が通ったら、みそを溶き入れ、溶き卵を少しずつ加えて、火を止める。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「卵とじみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く