OPEN MENU

MENU

トマトチーズトーストの献立

献立 62分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 658 kcal
  • ・塩分 2.2 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトチーズトースト

40分

材料(2人分)

トマト・正味
3個(400g)
「パルスイート」
大さじ3
レモン汁
大さじ2
カッテージチーズ
大さじ2(20g)
食パン6枚切り
2枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは皮を湯むきして種を取り除き、8mm角に切り、大きめの耐熱ボウルに入れる。
  2. 2

    「パルスイート」、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、ラップをせず、
    電子レンジ(600W)で6分加熱する。
  3. 3

    アクを取り、サッと混ぜ合わせて、さらに6分加熱し、あと1回、同様に加熱する。
    最後に4分加熱し、粘度がゆるい場合は、あと2分加熱し、トマトジャムを作る。
  4. 4

    食パンはきつね色にトーストしてタテ半分に切る。
  5. 5

    カッテージチーズ、(3)のトマトジャムをそれぞれのせる。
  6. *「パルスイート」を使用したジャムは、砂糖を使用したジャムに比べて
     保存期間は短くなりますので、なるべく早めにお召し上がりください。

「トマトチーズトースト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー189kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質7.4 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのことアスパラの味噌マヨネーズ炒め

7分

材料(2人分)

ゆでたけのこ
1/2個(100g)
グリーンアスパラガス
4本(80g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
砂糖
小さじ2
みそ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは3cm長さに切り、穂先はくし形切りにし、根元の部分は1cm幅の薄切りにする。アスパラは3cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のたけのこを入れて焼く。
  3. 3

    たけのこに焼き色がついたら、(1)のアスパラを加えて炒め、Aを加えてさらに炒める。

「たけのことアスパラの味噌マヨネーズ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー181kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミルクチキンチャウダー

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
300g
キャベツ
3枚
じゃがいも
1個
しめじ
1パック
にんじん
1/2本
薄力粉
大さじ3
牛乳
300ml
300ml
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1個
「やさしお」
小さじ1/4
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切る。しめじはほぐす。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。
  3. 3

    (1)のキャベツ・しめじを加えて炒め、全体に油がまわったら、小麦粉を加えて炒め合わせる。粉っぽさがなくなったら、Aを加えて全体に火が通るまで煮る。
  4. 4

    牛乳を加えて沸騰直前で火を止める。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。

「ミルクチキンチャウダー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー288kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質17.6 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。