なすピーハンバーグ甜麺ソースの献立
献立 39分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 351 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 25.0 g
-
・野菜摂取量※ 270 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすピーハンバーグ甜麺ソース
35分
つくり方
-
2
フライパンに油小さじ2を熱し、玉ねぎ、(1)のなす・ピーマンを入れて炒め、
しんなりしたら、取り出して冷ます。 -
3
ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り、(2)の玉ねぎ・なす・ピーマンを加えて
混ぜ合わせ、8等分の小判形にし、タネを作る。 -
4
フライパンに油小さじ2を熱し、(3)のタネを焼き、取り出す。 -
5
フライパンに「甜麺醤」を入れてサッと炒め、Bを加えて沸騰したら、
(4)のハンバーグを戻し入れて煮る。Cを加えて調味し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、
ごま油を回し入れる。 -
6
器に(1)のキャベツを敷き、(5)のハンバーグを盛る。
「なすピーハンバーグ甜麺ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー244kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとたこの四川風~豆板醤だれ和え~
8分
材料(2人分)
- きゅうり
- 2本(200g)
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- ゆでだこ
- 70g
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 酢
- 小さじ1/2
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは両端を切ってタテ半分に切る。スプーンで種を取り、ひと口大に割って塩をふり、5分ほどおいて水気を拭き取る。たこは薄切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。 -
3
器に(1)のきゅうり・たこを盛り、(2)をかける。
「きゅうりとたこの四川風~豆板醤だれ和え~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー82kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く