長いもと鶏肉のだしうま煮の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 366 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 22.9 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長いもと鶏肉のだしうま煮
15分
つくり方
-
1
鶏肉、長いもは3cm角に切る。エリンギは2cm角に切り、ねぎは1cm幅の小口切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、焼き色がついたら、(1)の長いもを加え軽く炒める。 -
3
さらに(1)のエリンギ・ねぎ、Aを加え、落としぶたをして長いもがやわらかくなるまで中火で3分、弱火で7分煮る。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*具材が煮汁にひたる状態で煮上げましょう。
「長いもと鶏肉のだしうま煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー233kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとアスパラの和風ゆでサラダ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにし、アスパラは根元の方は皮をむき3cm長さの斜め切りにする。 -
2
鍋に熱湯を沸かし、(1)のキャベツ・アスパラを入れ、1~2分ゆでて
ザルに上げ、流水で冷まし水気をしぼる。 -
3
「ほんだし」、しょうゆ、水を合わせてだししょうゆを作り、(2)を加えてあえる。
10分ほど置いて味をなじませる(時間外)。
「キャベツとアスパラの和風ゆでサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆とみょうが・青じその冷やし汁
5分
「納豆とみょうが・青じその冷やし汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く