レンジでかんたん!ドライカレーの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 761 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 34.5 g
-
・野菜摂取量※ 202 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジでかんたん!ドライカレー
20分
つくり方
-
1
玉ねぎ、にんじん、ピーマンはそれぞれみじん切りにする。 -
2
耐熱ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・にんじん・ピーマンを入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、ボウルの側面に貼りつけるように均等にのばす。ラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
3
一度取り出し、上下を返すようによく混ぜ、(2)と同様にボウルの側面に貼りつけるように均等にのばし、再び電子レンジに2~3分加熱する。全体を混ぜ合わせ、ドライカレーを作る。そのままおき、粗熱を取る。 -
4
別のボウルに卵を割りほぐし、Bを加え混ぜ合わせる。 -
5
フライパンにバター小さじ1を熱し、(4)の卵液半量を入れて大きく混ぜ、半熟状になったらフライパンの端に寄せ、形を整え、ミニオムレツを作る。同様にもう1つ作る。 -
6
器にご飯をよそい、(3)のドライカレー、(5)のミニオムレツを盛る。 -
*ドライカレーの具は、耐熱ボウルの側面に貼りつけるように均等にのばすと、熱の通りが早く、短時間で仕上がります。
-
*電子レンジで加熱後、粗熱をとってから混ぜ合わせると、野菜の甘味が出て、より一層おいしく仕上がります。
「レンジでかんたん!ドライカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー497kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを塩ゆでする。 -
2
くるみはからいりして粗く刻む。 -
3
ボウルに(1)のブロッコリー、(2)のくるみ、ポン酢、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
「ブロッコリーのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ももとかぼちゃのホク甘まんぷくスープ
15分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 230g
- かぼちゃ・正味
- 300g
- キャベツ・正味
- 180g
- ほうれん草・正味
- 40g
- 水
- 900ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 3個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は小さめのひと口大に切る。かぼちゃ、キャベツは小さめのひと口大に切り、ほうれん草は4cm長さに切る。 -
2
鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。 -
*お好みで粉チーズ、粗びき黒こしょうをかけてお召し上がりください。
「鶏ももとかぼちゃのホク甘まんぷくスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く