ミートボールスティックの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 370 kcal
-
・塩分 2.4 g
-
・たんぱく質 20.9 g
-
・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミートボールスティック
25分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、A、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2を入れ、
よく練ってミートボールのタネを作る。 -
2
スプーンで(1)のタネをすくい、24個分丸める。
フライパンに1cm高さの油を熱し、揚げ焼きにする。 -
3
小さめのフライパンにB、「丸鶏がらスープ」小さじ1/4を入れて混ぜて、
とろみが出たら、(2)のミートボールを加えからめる。 -
4
串にミニトマト、(3)のミートボール、ブロッコリー、ミートボールの順に刺す。
同様に7本作る。 -
*とろみをしっかりとからめると、汁もれ防止になります。
-
*ミートボールは揚げ焼きにすることで、油が少量で済み、また揚げると形崩れしにくく、
串に刺しやすくなります。
「ミートボールスティック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー189kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにする。ツナは汁気をきる。 -
2
耐熱皿に(1)のキャベツ・ツナ、「コンソメ」を入れ、ふんわりラップをかけて
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
「キャベツとツナの和え物 コンソメ風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。 -
2
15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。 -
*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
-
*お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。
「「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー148kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く