炒め野菜の生姜焼きのせの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 624 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 26.2 g
-
・野菜摂取量※ 279 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒め野菜の生姜焼きのせ
15分
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切ってヘタと種を取り除き、1.5~2cm幅の斜め切りにする。
キャベツは4~5cm四方に切る。玉ねぎはタテ6等分のくし形に切る。 -
2
豚肉はスジ切りをし、片栗粉を薄くまぶす。 -
3
フライパンに油大さじ1を強火で熱し、(1)のピーマン・玉ねぎを入れて炒める。
全体に油がまわったら、(1)のキャベツを加え、サッと炒めて器に盛る。 -
4
フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、(2)の豚肉を1枚ずつ広げて入れ、
両面を1~2分ずつ焼く。 -
5
いったん火を止め、Aを加える。再び中火にかけ、フライパンを揺すりながら
手早く煮からめ、(3)に盛る。 -
*お好みでしょうがを盛りつけ用に残しておきましょう。
「炒め野菜の生姜焼きのせ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質20.1 g
- ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたききゅうりの即席漬け
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本
- 「やさしお」
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1
- いりごま
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは「やさしお」をまぶして板ずりし、水洗いする。
3cm長さに切り、ビニール袋に入れてすりこ木で粗くたたく。 -
2
ごま油、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、「味の素®」をふる。
「たたききゅうりの即席漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ツナ、コーンは汁気をきる。器に餅、Aを入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン雑煮(和風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く