OPEN MENU

MENU

ゆで卵と野菜のチーズ焼きの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 544 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 18.6 g
  • ・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆで卵と野菜のチーズ焼き

20分

材料(2人分)

2個
ブロッコリー
1/2個(100g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
2・1/2カップ
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ4
牛乳
大さじ2
ピザ用チーズ
30g
パン粉
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。
    沸騰したら弱火で8分ゆでて水にとる。冷めたら殻をむき、ヨコ半分に切る。
  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、大きいものはタテ半分に切る。
    鍋に「コンソメ」、水を入れて沸騰させ、ブロッコリーを2分ゆで、ザルに上げる。
  3. 3

    ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、牛乳を入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
  4. 4

    耐熱容器に(2)のブロッコリー、(1)のゆで卵を並べ、(3)のソースをかけ、
    チーズ、パン粉を散らす。
  5. 5

    オーブントースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。

「ゆで卵と野菜のチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー361kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんの洋風きんぴら

10分

材料(4人分)

れんこん
4cm(正味100g)
にんにくのみじん切り
小さじ1
粒マスタード
大さじ1
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは3mm幅のいちょう切りにする。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、
    (1)のれんこんを加えて炒める。
  3. 3

    れんこんが透き通ってきたら、Aを加えて水気がなくなるまで炒め合わせる。

「れんこんの洋風きんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー38kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマト風味のクラムチャウダー

25分

材料(4人分)

あさり(むき身)
100g
うま味調味料「味の素®」
適量
大さじ2
トマト
1個
じゃがいも
200g
玉ねぎ
1個
セロリ
1本
ベーコン
2枚
マッシュルーム
5個
2・1/2カップ
「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
1個
月桂樹の葉
適量
タイム
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに「味の素®」を加えた水(分量外)を用意し、
    あさりを入れてサッと洗い、水気をきる。
  2. 2

    鍋に酒を入れて煮立て、(1)のあさりを加え、混ぜながら火を通す。
    身がふっくらしたら火を止め、身と汁に分ける。
  3. 3

    トマト、じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、ベーコンは1.5cm角に切り、
    マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。
  4. 4

    鍋に油を熱し、(3)のじゃがいも・玉ねぎ・セロリ・ベーコン・マッシュルームを
    入れて炒める。
  5. 5

    しんなりしたら、A、(2)のあさりの汁、(3)のトマトを加えて強火にし、
    煮立ったら、中火にしてアクを取り、10分ほど煮る。
  6. 6

    野菜がやわらかくなったら(2)のあさりの身を加えてひと煮し、Bで味を調える。

「トマト風味のクラムチャウダー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー145kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。