豆腐ステーキ きのこソースの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 405 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキ きのこソース
15分
つくり方
-
1
豆腐は軽く水気をきり、ヨコ半分に切り、さらに厚みを半分に切る。
「ほんだし」をふって、5分ほどおく。 -
2
しめじは根元を切ってほぐす。えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。小ねぎは4cm長さに切る。 -
3
焼く直前に(1)の豆腐の水気を拭き、両面に薄力粉をまぶしつける。
フライパンに油を中火で熱し、豆腐を入れて両面を色よく焼き、器に盛る。 -
4
(3)のフライパンにバターを入れ、(2)のしめじ・えのきだけを炒めてAをふり、(2)の小ねぎを加えてサッと炒め、(3)の豆腐にかける。
「豆腐ステーキ きのこソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー257kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの即席からしみそあえ
10分
つくり方
-
1
なすはヘタを切り落とし、斜めに浅く切り込みを入れ、3~4cm幅の輪切りにする。塩をふり5分ぐらいおき、しんなりしたらよく水気をしぼる。 -
2
Aを混ぜ合わせ、(1)のなすとあえる。
「なすの即席からしみそあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと鶏肉の彩りみそ汁
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
「トマトと鶏肉の彩りみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く