OPEN MENU

MENU

豆腐ステーキ きのこソースの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 406 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 27.3 g
  • ・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐ステーキ きのこソース

15分

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁(300g)
「ほんだし」
小さじ1/4
薄力粉
少々
しめじ
1パック
えのきだけ
1袋
小ねぎ
1/2束
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
バター
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は軽く水気をきり、ヨコ半分に切り、さらに厚みを半分に切る。
    「ほんだし」をふって、5分ほどおく。
  2. 2

    しめじは根元を切ってほぐす。えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。小ねぎは4cm長さに切る。
  3. 3

    焼く直前に(1)の豆腐の水気を拭き、両面に薄力粉をまぶしつける。
    フライパンに油を中火で熱し、豆腐を入れて両面を色よく焼き、器に盛る。
  4. 4

    (3)のフライパンにバターを入れ、(2)のしめじ・えのきだけを炒めてAをふり、(2)の小ねぎを加えてサッと炒め、(3)の豆腐にかける。

「豆腐ステーキ きのこソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー257kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質14 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりのさっぱり浅漬け

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

きゅうり
1本
赤唐がらしの輪切り
1/4本分
小さじ1/2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」焼き塩
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは板ずりして水洗いし、しま目に皮をむく。長さを4等分に切って、さらにタテ4等分に切る。
  2. 2

    ビニール袋にA、(1)のきゅうりを入れて軽くもみ、空気を抜いて冷蔵庫で30分漬ける(時間外)。
  3. 3

    (2)のビニール袋に竹串を数ヶ所刺して穴をあけ、水気をしぼり、きゅうりを取り出し、器に盛り、赤唐がらしを飾る。
  4. *味見をして薄いようなら塩の量を調節してください。
  5. *かぶや大根でもおいしくお作りいただけます。

「きゅうりのさっぱり浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー9kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

しそ香る!なすと豚肉のみそ汁

15分

材料(4人分)

豚ロース薄切り肉
200g
なす
3個(正味240g)
キャベツ
2枚
にんじん
1/2本
青じそ
1束
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
合わせみそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切る。なすは8mm幅の半月切りにし、キャベツはひと口大に切り、にんじんは3mm幅の半月切りにする。しそはせん切りにして水にさらし、水気をきる。
  2. 2

    鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の豚肉・なす・キャベツを加え、フタをして5分ほど煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、(1)のしそをのせる。

「しそ香る!なすと豚肉のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー140kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。