カリカリから揚げの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 465 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 18.0 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カリカリから揚げ
30分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 300g
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 酒
- 大さじ1・1/2
- しょうゆ
- 大さじ1
- しょうがのすりおろし
- 大さじ1
- 溶き卵
- 1/2個分
- 片栗粉
- 大さじ2
- かぼちゃ
- 150g
- パプリカ(赤)・(黄)合わせて
- 1/2個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに豚肉、「ほんだし」、Aを入れ、手でよくもみ込んで10分おき、下味をつける。
溶き卵を加えてよく混ぜ、片栗粉をふり入れて、さらによく混ぜ込む。 -
2
ひとくち大に指でつまみとり、12~15個にまとめてバットに並べる。 -
3
160℃に熱した揚げ油で約4~5分、中火弱でこんがりカラッと揚げる。 -
4
かぼちゃ、パプリカはひと口大に切り、素揚げにする。 -
5
器に(3)のから揚げを盛り、(4)のかぼちゃ・パプリカを彩りよく盛りつける。
「カリカリから揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー389kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とにんじんのごま和え
10分
つくり方
-
1
小松菜はサッとゆで冷水にとり、水気をしぼって4~5cm長さに切る。にんじんはせん切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜・にんじんを加えてあえる。
「小松菜とにんじんのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とわかめの基本のみそ汁<塩分控えめ>
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐・または木綿豆腐
- 1/4丁
- カットわかめ(乾)
- 小さじ1
- 長ねぎ
- 1/4本
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋に分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/3を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐を加えて1分ほど煮、わかめを加えてひと煮する。 -
3
みそを溶かし入れ、(1)のねぎ、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。 -
*カットわかめ(乾)は塩蔵わかめ10gを使ってもおいしくお作りいただけます。
-
*お好みで、みその量を調整してお作りください。
「豆腐とわかめの基本のみそ汁<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー36kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く