OPEN MENU

MENU

ピーマンの肉詰めの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 644 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 26.0 g
  • ・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンの肉詰め

30分

材料(2人分)

合いびき肉
200g
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
生パン粉
大さじ3
溶き卵
1/2個分
パセリのみじん切り
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ピーマン・大
3個
薄力粉
少々
パイナップル缶
6枚
大さじ1/2
パイナップル缶の汁
大さじ1/4
しょうゆ
小さじ2
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めて冷ます。
  2. 2

    ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れて、ザックリ練り混ぜ6等分にする。
  3. 3

    ピーマンは上下を落として高さ3.5cmの筒状に切り、種を除く。内側に薄力粉をふり、
    (2)をこんもりと詰め込む。切り落としたピーマンは1cm幅の輪切りにする
    (6枚分)。
  4. 4

    フライパンに油小さじ2を熱し、(3)を並べて中火弱で3~4分こんがりと焼き、
    裏返してフタをして3~4分焼く。中央に竹串を刺して、澄んだ汁が出てきたら、
    器に取り出す。
  5. 5

    フライパンにパイナップルを並べ、強火で両面をサッと焼き、取り出す。
  6. 6

    フライパンにBを入れ、トロリとするまで煮詰め、ソースを作る。
  7. 7

    器に(5)のパイナップルを敷いて(4)の肉詰めを盛り、
    (3)のピーマンの輪切りを取っ手にみたてて飾り、(6)のソースを添える。
  8. *肉ダネはザックリと混ぜて火の通りをよくします。
  9. *ピーマンにこんもりと詰めることで、肉ダネの焼き縮みをカバーしましょう。
  10. *ピーマンの食感を活かした仕上がりの作り方になっています。
     ピーマンをしんなりさせたい場合は、仕上げにコロコロ転がして火を通してください。

「ピーマンの肉詰め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー521kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質21.2 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 金のコーンほうれん草

3分

材料(2人分)

ほうれん草
4株(80g)
ホールコーン缶
1/2缶(80g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はキッチンばさみで4cm長さに切り、コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のほうれん草・コーン、「香味ペースト」を入れてもみ込む。
  3. 3

    耐熱皿に(2)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分15秒加熱する。

「秒速 金のコーンほうれん草」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー50kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこブーストポタージュ

5分

材料(1人分)

しめじ
1/2パック
しょうゆ
小さじ1/2
「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ
1袋
熱湯
150ml
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじは細かく切る、または小さく裂く。
  2. 2

    耐熱カップに(1)のしめじ、しょうゆを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    「クノール カップスープ」を加えて、熱湯を注いでよく混ぜ、小ねぎを散らす。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「きのこブーストポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー73kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。