シリコンスチーマーで 豚バラと大根の梅肉蒸しの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 391 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 19.8 g
-
・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シリコンスチーマーで 豚バラと大根の梅肉蒸し
15分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。大根は乱切りにする。Aは合わせておく。 -
2
(1)の大根を水にくぐらせてシリコンスチーマーに入れ、
「ほんだし」をふり、フタをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。 -
3
軽く混ぜてから大根の上に(1)の豚肉を並べ、Aをかける。
フタをしてさらに電子レンジで3分加熱し、3分蒸らす。 -
4
サッと混ぜて器に盛り、青じそを飾り、白ごまを散らす。
「シリコンスチーマーで 豚バラと大根の梅肉蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー275kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめじとちくわのマヨ和え 柚子こしょう風味
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
しめじ、白ぶなしめじは小房に分ける。ちくわは3cm長さ、8mm幅に切り、水菜は2cm長さに切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)のしめじ・白ぶなしめじを入れて強火でしんなりするまで炒め、皿にとって冷ます(時間外)。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のしめじ・白ぶなしめじ、(1)のちくわ・水菜を加えて混ぜ合わせる。 -
*しめじ、白ぶなしめじは電子レンジ(600W)で1分30秒~2分30秒ほど加熱してもお作りいただけます。
「しめじとちくわのマヨ和え 柚子こしょう風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は1cm角に切る。なめこは水でサッと洗い、ザルに上げる。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)のなめこ・豆腐の順に加えてひと煮してみそを溶き入れる。最後にみつばを加え、火を止める。
「豆腐となめこの赤だし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く