照り焼きハンバーグの献立
献立 57分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 398 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 21.3 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
照り焼きハンバーグ
12分
つくり方
-
1
ひき肉にAを入れてよく混ぜ、4等分し、形よく小判形にする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のハンバーグを入れ、両面に焼き色をつける。
フタをして弱火で3~4分、裏返して3~4分焼く。 -
3
B、「ほんだし」を加えて煮込み、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。
「照り焼きハンバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質11.5 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いわしのつみれ汁
40分
つくり方
-
1
いわしはウロコを取り、頭と腹ワタを除き、水洗いして水気を拭く。手開きにして、中骨とヒレをはずす。 -
2
フードプロセッサーに(1)のいわしを入れてかけ、ミンチ状にする。Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
大根、にんじんは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。 -
4
鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、(2)を直径2cmくらいのだんごにし、スプーンですくい入れる。弱火にしアクを取る。 -
5
(3)の大根・にんじんを加えて10分煮る。(3)のねぎを加え、みそを溶き入れ、1~2分煮る。七味唐がらしを添える。 -
*フードプロセッサーがなければ、包丁でこまかく刻み、たたいて粘りをだしてください。
「いわしのつみれ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7.8 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く