OPEN MENU

MENU

丸鶏とろろスープ丼の献立

献立 20分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 601 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 28.9 g
  • ・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

丸鶏とろろスープ丼

5分

材料(2人分)

ご飯
2杯分(360g)
長いも
150g
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
2カップ
小ねぎの小口切り
1/4束分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは皮をむいてすりおろす。
  2. 2

    器にご飯を盛り、(1)の長いもをかけ、「丸鶏がらスープ」をふりかける。
  3. 3

    湯を注ぎ、小ねぎをのせる。

「丸鶏とろろスープ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー331kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質6.5 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉の甘辛ピンチョス

10分

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
薄力粉
大さじ1
大さじ3
しょうゆ
大さじ1/2
みりん
大さじ3
うずらの卵の水煮缶
6個
ミニトマト
6個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は1枚を6等分に切り、A、「丸鶏がらスープ」で下味をつけ、薄力粉をまぶす。
  2. 2

    フライパンに油を熱し(1)の鶏肉を強火で両面焼き、焼き色がついたらBを加え、
    中火にし、フタをして3~4分煮る。
  3. 3

    (2)の鶏肉が冷めたら、うずらの卵、ミニトマトをそれぞれピックに刺す。

「鶏肉の甘辛ピンチョス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー226kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質21.1 g
  • ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜の鶏白湯和え

10分

材料(2人分)

白菜
250g
にんじん
20g
「味の素KK鶏白湯スープ」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はひと口大に切り、にんじんは5mm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)の白菜・にんじんを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。
  3. 3

    Aを加えて混ぜ合わせる。

「白菜の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。