OPEN MENU

MENU

炊き込みマヨツナピラフの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 745 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炊き込みマヨツナピラフ

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

3合
ツナ水煮缶
2缶(160g)
玉ねぎ
1/2個
味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」
200g
540ml
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ5
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く30分前に洗い、ザルに上げて水気をきる(時間外)。
    ツナは汁気をきる。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米・ツナ・玉ねぎ、「ミックスベジタブル」、Aを入れて炊く
    (時間外)。
  3. 3

    炊き上がったらよく混ぜ合わせ、器に盛る。

「炊き込みマヨツナピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー611kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質16.4 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜の焼き浸し

15分

材料(4人分)

なす
1個
ズッキーニ
1/2本
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
ピーマン
2個
グリーンアスパラガス
2本
オクラ
4本
300ml
減塩しょうゆ
大さじ4
大さじ4
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
大さじ1(15g)
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
赤唐がらし
2本
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。パプリカは8等分に切る。ピーマンはタテ半分に切って、さらにヨコ半分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにする。オクラはガクを取り、斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止めて冷ます。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のなす・ズッキーニ・パプリカを入れて3~4分焼き、(1)のピーマン・アスパラ・オクラを加えてさらに3分ほど焼き色がつくまで焼き、(2)につける。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり6.1gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「夏野菜の焼き浸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なめことわかめのみそ汁

5分

材料(2人分)

なめこ(ゆで)
1/2袋(50g)
カットわかめ(乾)
小さじ2
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なめこはザルに入れ、流水でサッとふり洗いをする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、みそを溶き入れ、(1)のなめこ、わかめを加える。

「なめことわかめのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。