トマトとなすの炒め物の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 448 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとなすの炒め物
15分
材料(2人分)
- なす
- 4個
- トマト
- 1個
- 豚ひき肉
- 100g
- 水
- 1/4カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
- 水溶き片栗粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは乱切りにし、トマトはくし形に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを炒め、皿に取り出す。 -
3
(2)のフライパンにひき肉を入れて炒め、(1)のトマトを加え、(2)のなすを
戻し入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
「トマトとなすの炒め物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー316kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐の二色田楽
15分
つくり方
-
1
焼き豆腐は軽く水きりをし、1cm厚さの8等分に切る。オーブンは250℃に予熱する。 -
2
ボウルにA、Bをそれぞれ入れてよく混ぜ合わせ、田楽みそを作る。 -
3
(1)の半量に(2)のAの田楽みそを塗り、残りの(1)に(2)のBの田楽みそを塗り、250℃のオーブンでみそにうっすら焼き色がつき、表面が乾くまで5~10分焼く。 -
4
器に盛り、Aを塗ったものにごまを散らし、Bを塗ったものに小ねぎを散らす。 -
*焼き豆腐の代わりに木綿豆腐でもお作りいただけます。
-
*白ごま、小ねぎのほかに、木の芽や柚子の皮もおすすめです。
「豆腐の二色田楽」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー86kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
卵とわかめのピリ辛スープ
10分
材料(2人分)
- 乾燥カットわかめ
- 小さじ1
- 溶き卵
- 1/2個分
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分
- ねぎのみじん切り
- 2cm分
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
- 水
- 3カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1・1/2
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
わかめは水につけてもどし、水気をきる。 -
2
鍋に「健康サララ」を熱し、Aを入れて炒める。香りが出たらBを加える。 -
3
沸騰したら、(1)のわかめを加え、塩・こしょうで味を調え、再び沸騰したら溶き卵を糸をたらすように回し入れる。
「卵とわかめのピリ辛スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く