手作り餃子の献立
献立 51分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 411 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 17.0 g
-
・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手作り餃子
40分
材料(4人分)
- 餃子の皮
- 25枚
- 豚ひき肉
- 125g
- キャベツ
- 4枚(175g)
- ねぎのみじん切り
- 12cm分(25g)
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはみじん切りにして塩もみし、しんなりしたら水気をしぼる。 -
2
ボウルにひき肉、(1)のキャベツ、ねぎ、Aを入れて、粘りが出るまでよく練り混ぜ、具を作る。 -
3
餃子の皮に(2)の具を等分にのせて包む。 -
4
フライパンに油を熱し、(3)の餃子を並べて焼き、底面に焼き色をつける。餃子の半分の高さまで水(分量外)を入れてフタをし、中火~強火で4~5分蒸し焼きにする。 -
5
水気がほぼなくなったらフタを取り、油適量を回し入れ、水気をとばしてカリッとしたら皿に取り出す。
「手作り餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー222kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンと豆もやしのマヨバンジャンあえ
15分
(時間外を除く)
材料(1人分)
- ピーマン
- 1/2個
- 大豆もやし
- 1/4袋(50g)
- ロースハム
- 1/2枚
- きくらげ
- 1g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ピーマンと豆もやしのマヨバンジャンあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く