白菜のクリーム煮の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 653 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 24.0 g
-
・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のクリーム煮
15分
つくり方
-
1
白菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。鶏肉はひと口大に切る。しめじは小房に分ける。 -
2
フライパンに分量の水を入れて沸かし、(1)の鶏肉・白菜の芯の部分を加えて火が通るまで煮る。 -
3
(1)の白菜の葉の部分・しめじを加えて煮て、全体に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Do」を加えてよく混ぜ、再び火にかけ、ひと煮立ちさせる。 -
*お好みでハム、またはにんじんを加えると彩りよく仕上がります。
-
*しめじの代わりにしいたけ5枚でもおいしくお作りいただけます。
「白菜のクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アボカドのオープンサンド
10分
つくり方
-
1
アボカドは1cm角に切り、レモン汁、塩をまぶす。 -
2
ボウルにわさび、「ピュアセレクトマヨネーズ」、生クリームの順に入れて
混ぜ合わせ、(1)のアボカドを加えてあえる。 -
3
フランスパンを約1.5cm厚さに切ってトーストし、(2)をのせる。
「アボカドのオープンサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー410kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うずらの卵のカレー煮
10分
つくり方
-
2
のりはハムの大きさに合わせて切り、ハムと重ねて巻き、5等分する。 -
3
(1)のうずら卵・きゅうり、(2)のハム巻き、ミニトマトを組み合わせて、
串に刺す。
「うずらの卵のカレー煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く