白菜のクリーム煮の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 676 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 25.0 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のクリーム煮
15分
つくり方
-
1
白菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。鶏肉はひと口大に切る。しめじは小房に分ける。 -
2
フライパンに分量の水を入れて沸かし、(1)の鶏肉・白菜の芯の部分を加えて火が通るまで煮る。 -
3
(1)の白菜の葉の部分・しめじを加えて煮て、全体に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Do」を加えてよく混ぜ、再び火にかけ、ひと煮立ちさせる。 -
*お好みでハム、またはにんじんを加えると彩りよく仕上がります。
-
*しめじの代わりにしいたけ5枚でもおいしくお作りいただけます。
「白菜のクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
2種のラップサンド
20分
つくり方
-
1
バターはやわらかく練っておく。 -
2
ハムはみじん切りにし、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ3、Aと混ぜ合わせ、ペースト状にし、ハムペーストを作る。 -
4
(3)のほうれん草・固ゆで卵、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ2、Bを混ぜ合わせ、ペースト状にし、ほうれん草ペーストを作る。 -
5
食パンの片面に(1)のバターを塗り、(2)のハムペースト、(4)のほうれん草ペーストをそれぞれ6枚ずつ塗る。 -
6
ラップを広げた上に(5)をのせ、1枚ずつ手前より、のり巻き状に巻く。そのままラップで包み、両端をリボン(またはワイヤーリボン)などで留める。
「2種のラップサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー504kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質16.2 g
- ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
3種のカレーピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- にんじん・小
- 1/4本
- 大根
- 4cm(90g)
- セロリ
- 1/2本
- 酢・またはレモン汁
- 1/4カップ
- 水
- 1/4カップ
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- カレー粉
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「3種のカレーピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く