焼きギョーザ なめたけおろしダレの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 433 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 19.6 g
-
・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
フライパンに凍ったままの「ギョーザ」を並べる。 -
2
フタをして、中火で5分蒸し焼きにする。 -
3
フタを取り、羽根全体に焼き色がつくまで焼く。 -
4
器に大根おろしを入れ、なめたけをのせ、七味唐がらしをふってたれを作り、
(3)の「ギョーザ」をつけていただく。
「焼きギョーザ なめたけおろしダレ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー275kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ズッキーニとハムの中華和え
5分
つくり方
-
1
ズッキーニ、ハムはせん切りにする。 -
2
ボウルに(1)のズッキーニ・ハム、Aを入れてあえる。
「ズッキーニとハムの中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと玉ねぎの中華スープ
10分
つくり方
-
1
トマトはひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて火にかけ、玉ねぎに火が通ったら、(1)のトマトを加えて2~3分煮て、溶き卵を回し入れる。 -
3
器に盛り、仕上げにごま油、こしょうをふる。
「トマトと玉ねぎの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く