OPEN MENU

MENU

焼きギョーザ おろしポン酢ダレの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 698 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 29.2 g
  • ・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼きギョーザ おろしポン酢ダレ

15分

材料(2人分)

味の素冷凍食品KK「ギョーザ」
1袋
大根おろし
100g
ポン酢しょうゆ
大さじ2
七味唐がらし
適量

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    フライパンに凍ったままの「ギョーザ」を並べる。
  2. 2

    フタをして、中火で5分蒸し焼きにする。
  3. 3

    フタを取り、羽根全体に焼き色がつくまで焼く。
  4. 4

    Aを混ぜ合わせてたれを作り、(3)の「ギョーザ」をつけていただく。

「焼きギョーザ おろしポン酢ダレ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー271kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質9.9 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラごはん

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
グリーンアスパラガス
4本
「ほんだし」
小さじ3/4
「瀬戸のほんじお」
少々
適量
黒こしょう
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、30分ほど浸水してザルに上げる(時間外)。アスパラは1cm幅に切る。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、1合の目盛りになるまで水を注いで炊く(時間外)。炊き上がったら、(1)のアスパラを加えて10分蒸らす。
  3. 3

    器に盛り、黒こしょうをふる。

「アスパラごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー266kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.8 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごろごろ鶏肉入り☆キャベツとブロッコリーのみそ汁

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
250g
キャベツ
3枚
ブロッコリー
1/2個
にんじん
1/3本
長ねぎ
1/2本
3カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは5mm幅の半月切りにし、ねぎは2cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・キャベツ・にんじん・ねぎを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のブロッコリーを加えてさらに1~2分煮る。
  3. 3

    具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「ごろごろ鶏肉入り☆キャベツとブロッコリーのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー161kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質13.5 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。