簡単たまご焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 371 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 25.1 g
-
・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルに卵を割り入れて、サッと溶きほぐし、「ほんだし」を加えて混ぜる。 -
2
小さめのフライパンに油を熱し、(1)の卵液を流し入れる。半熟状になったら
箸で大きくかき混ぜ、フライパンの奥から手前に向かって4回巻き、側面を焼く。 -
3
2cm幅に切り、器に盛る。
「簡単たまご焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラとそら豆のごまマヨあえ
10分
つくり方
-
1
アスパラはハカマを除き、根元を切る。塩ゆでして、4cm長さに切る。
そら豆も同様に塩ゆでして薄皮をむく。 -
2
A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、
(1)のアスパラ・そら豆を加えてあえる。
「アスパラとそら豆のごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷりきのこと豚肉のとろろ椀
20分
つくり方
-
1
まいたけは小房に分け、しいたけは1cm幅に切る。にんじんは乱切りにし、小ねぎは3cm長さに切る。豚肉はひと口大に切る。 -
2
鍋に(1)のまいたけ・しいたけ・にんじんを入れ、上に(1)の豚肉を散らす様にのせ、
水・「ほんだし」小さじ1を加える。途中、アクを取りながら、フタをして約7分煮る。 -
3
フタを取り、長いもをおろし入れてひと混ぜし、とろみがついたら、A・「ほんだし」小さじ1で味を調える。食べる直前に小ねぎを加える。 -
*長いもは水分が多いものだと、汁のとろみがつきにくい場合があるので、
分量を増やすなど、お好みで調節する。
「たっぷりきのこと豚肉のとろろ椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く