OPEN MENU

MENU

天丼の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 871 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 24.4 g
  • ・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

天丼

5分

材料(2人分)

ご飯
2杯(丼)
かき揚げ・天ぷらなど
適量
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ2
「ほんだし」
小さじ2/3
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小鍋にAを入れ、弱火にかける。フツフツと煮立つくらいの火加減にし、泡が大きくなり、少しとろみがつくまで煮詰めて火を止める。
  2. 2

    水を加えて、好みの加減に味を調え、天丼のつゆを作る。
  3. 3

    丼にご飯をよそい、(2)の天丼のつゆを少しかけ、天ぷらを盛り、残りの(2)の天丼のつゆをかける。

「天丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー698kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質7.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風コールスロー

10分

材料(2人分)

キャベツ
100g
にんじん
1/8本
青じそ
5枚分
「瀬戸のほんじお」
少々
削り節
1/2パック
絹ごし豆腐
50g
しょうゆ
小さじ1/4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
梅干し
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、にんじん、しそはせん切りにする。
  2. 2

    梅干しは種を除き、包丁でたたく。
    Aと合わせてフードプロセッサーにかけるか、すり鉢でなめらかになるまでする。
  3. 3

    (1)のキャベツ・にんじんに塩をふり、しんなりしたら一度洗って塩気を落とし、
    水気をきる。
  4. 4

    ボウルに(3)のキャベツ・にんじん、(1)のしそ、削り節を入れて混ぜ合わせ、
    (2)を加えてあえる。

「和風コールスロー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜のふわたま彩りみそ汁

15分

材料(4人分)

鶏もも肉(皮なし)
200g
グリーンアスパラガス
2束(200g)
玉ねぎ
1個
パプリカ(赤)
1/2個
オクラ
2本
ホールコーン缶
60g
溶き卵
1個分
3カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
みそ
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。アスパラは根元の硬い部分を少し切り、ピーラーで根元から5cmほど皮をむいて4cm長さの斜め切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、パプリカは細切りにする。オクラは3cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・玉ねぎを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のアスパラ・パプリカ・オクラ、コーンを加えて火が通るまで煮、溶き卵をまわしかけ、ひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。

「夏野菜のふわたま彩りみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー129kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質14.1 g
  • ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。