OPEN MENU

MENU

チキンのレモンバジル焼きの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 474 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 26.0 g
  • ・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チキンのレモンバジル焼き

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
ドライバジル
小さじ1
にんにくのすりおろし
小さじ1/2
砂糖
大さじ1・1/2
レモン汁
大さじ1
ナンプラー
大さじ1
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
パクチー・好みで
適量
ミントの葉・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。
  2. 2

    密閉袋にAを入れて混ぜ合わせ、(1)の鶏肉を加えてもみ、空気を抜くように密封し、
    冷蔵庫に入れて30分以上漬ける(時間外)。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉を汁気をきって皮目から入れ、おさえながら焼く。
  4. 4

    皮に焼き目がついたら裏返して弱火にし、(2)の袋に残ったたれを加え、フタをして
    途中で裏返し、たれとなじませながら、とろみがつくまで7~8分ほど焼く。
  5. 5

    食べやすい大きさに切って器に盛り、好みでパクチー、ミントの葉を添える。

「チキンのレモンバジル焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー294kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質21.6 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンときぬさやのマスタードあえ

10分

材料(4人分)

ピーマン
3個
絹さや
50g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
粒マスタード
小さじ1
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。
  2. 2

    熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。
  3. 3

    ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  4. 4

    (2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。
  5. *絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
  6. *酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。

「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとトマトのカレースープ

15分

材料(2人分)

キャベツ
2枚
トマト
1個
ベーコンスライス
1枚
しめじ
1/2パック
2・1/2カップ
「Cook Do 香味ペースト」
8cm(5.5g)
カレー粉
小さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切り、トマトはヨコ半分に切って、4等分に切る。ベーコンは1cm幅に切り、しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・しめじを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のキャベツを加えてさらに炒める。
  3. 3

    Aを加えて煮立ったら、(1)のトマトを加えて再び煮立たせ、火を止める。

「キャベツとトマトのカレースープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー136kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。