OPEN MENU

MENU

鶏のオレンジ煮の献立

献立 27分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 576 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 30.2 g
  • ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏のオレンジ煮

15分

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(300g)
赤唐がらし
1本
にんにく
1/2かけ
オレンジ100%ジュース
1/2カップ
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1
リーフレタス
4枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は大きめのひと口大に切る。赤唐がらしは2~3等分に切って種を取る。
    にんにくはたたいてつぶす。リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、強火で焼く。
    焼き色がついたら裏返し、余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。
  3. 3

    A、(1)の赤唐がらし・にんにくを加え、フタをして、時々裏返しながら中火で
    5~6分煮る。フタを取り、少し煮詰めて照りをつける。
  4. 4

    器に(1)のリーフレタスを敷き、(3)の鶏肉を盛る。

「鶏のオレンジ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー372kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質26.7 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのサラダ

15分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個(400g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
プレーンヨーグルト
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃはスプーンで種とワタをくり抜き、包丁で皮を切り落とし、2cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルにキッチンペーパーを敷いて、(1)のかぼちゃを入れる。ラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で4~6分加熱し、やわらかくなったら、半つぶしにする。
  3. 3

    粗熱が取れたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aであえる。
  4. *種とワタは残ると生臭くなるので、しっかりと取ります。
  5. *今回は皮を全て切り落としましたが、彩りとして残す場合は数ヶ所だけ切り落としましょう。
  6. *電子レンジにかけるとかぼちゃから水分が出るので、必ずキッチンペーパーを敷きましょう。

「かぼちゃのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー133kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」ベーコンとポテトがたっぷりのポタージュ

2分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」ベーコンとポテトがたっぷりのポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」ベーコンとポテトがたっぷりのポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー71kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。