濃厚白湯鍋の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 471 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 29.9 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
濃厚白湯鍋
25分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、4等分にして丸め、鶏だんごを作る。 -
3
鍋に水、「鍋キューブ」を入れて火にかけ、沸騰したら(1)の鶏肉・鶏だんご、(2)の白菜の芯・にんじん・しいたけ・ねぎ・白菜の葉の順に加えて煮る。火が通ったら、(2)のにらを加えてサッと煮る。 -
*鶏だんごに隠し味として「ほんだし」を少々加えるとさらにおいしくお召し上がりいただけます。
-
*鍋のシメには、「鍋の〆 白湯ラーメン」がおすすめです。
「濃厚白湯鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー263kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質22.8 g
- ・野菜摂取量※173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味サーディンの揚げワンタン
10分
つくり方
-
1
オイルサーディンは油をきってボウルに入れ、フォークなどでこまかくつぶし、
「香味ペースト」を加えてよく混ぜ合わせ、6等分する。 -
2
ワンタンの皮に(1)をそれぞれのせ、フチに水をつけて包み、
180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。 -
3
器に盛り、すだちを添える。
「香味サーディンの揚げワンタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め
10分
つくり方
-
1
こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のこんにゃくを入れて5分ほど炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてサックリと1分ほど炒め合わせ、バターピーナッツを加える。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*こんにゃくにアク抜きが必要な場合は熱湯で下ゆでしてから炒めてください。
「こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く