OPEN MENU

MENU

帆立のチャイナグリルの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 406 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 28.2 g
  • ・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立のチャイナグリル

10分

材料(4人分)

帆立貝(殻つき)
4個
長ねぎ
1/2本
しょうゆ
大さじ1
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎはみじん切りにし、Aと合わせてサッと混ぜ合わせる。
  2. 2

    帆立は殻をよく洗い、網に殻が平らな方を下にしてのせて焼く。
  3. 3

    殻が開いたら汁をこぼさないように裏返して(1)をのせ、火が通るまで焼く。

「帆立のチャイナグリル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー81kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質14.2 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め

10分

材料(4人分)

こんにゃく
1枚(220g)
大さじ2
みそ
大さじ1
砂糖
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
赤唐がらしの輪切り
適量
バターピーナッツ
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のこんにゃくを入れて5分ほど炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてサックリと1分ほど炒め合わせ、バターピーナッツを加える。
  3. 3

    器に盛り、小ねぎを散らす。
  4. *こんにゃくにアク抜きが必要な場合は熱湯で下ゆでしてから炒めてください。

「こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

丸ごと玉ねぎのスープ

25分

材料(2人分)

玉ねぎ
2個
豚ひき肉
100g
2・1/2カップ
大さじ1
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
大さじ1
片栗粉
小さじ1
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
クレソン・パクチーなど好みの香草
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむいて、上部と下部を少し切り落とす。
  2. 2

    鍋に油を熱し、ひき肉を炒め、色が変わったら、A、「丸鶏がらスープ」を加える。煮立ったら、(1)の玉ねぎを丸ごと加え、15分ほどやわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    混ぜ合わせたBを加え、とろみをつける。玉ねぎをタテ半分に切って器に盛り、クレソンなど好みの香草を添える。

「丸ごと玉ねぎのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー221kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。