さけのにらソースの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 350 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 25.4 g
-
・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さけのにらソース
20分
つくり方
-
1
にら、ねぎ、しょうがはみじん切りにする。 -
2
耐熱皿にさけを並べ入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
2分ほど加熱し、食べやすい大きさに切る。 -
3
鍋に(1)のにら・ねぎ・しょうがを入れ、Bを加えて火にかけ、1分ほど煮、
にらソースを作る。 -
4
器に(2)のさけを盛り、(3)のにらソースをかける。
「さけのにらソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.5 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはタテ半分に切り、皮目に浅く斜めに切り込みを入れる。 -
2
フライパンに油、(1)のなすを入れ、フタをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
裏返してフタをし、さらにやわらかくなるまで2分ほど焼き、Aを加えて炒め合わせる。
「なすの甜麺醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とザーサイのスープ
10分
つくり方
-
1
豆腐はヨコに1cm幅に切る。わかめは水洗いをし、水をはったボウルに5分ほどつけてもどす。水気をしぼり、1cm幅に切る。ザーサイは汁気をきり、3mm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら(1)の豆腐を加えて1分ほど煮る。 -
3
(1)のザーサイ・わかめを加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調え、ごま油を加える。
「豆腐とザーサイのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く