OPEN MENU

MENU

がんものガーリックステーキの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 535 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 31.9 g
  • ・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

がんものガーリックステーキ

10分

材料(4人分)

がんもどき
4個
エリンギ
2パック(180g)
グリーンアスパラガス
8本
「Cook Doきょうの大皿」ガリバタ鶏用
1箱

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    がんもどきは熱湯でサッとゆでて油抜きし、厚さを半分に切る。
    エリンギは食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、1cm幅の斜め切りにし、ラップで包んで
    電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)のがんもどき・エリンギ、
    (2)のアスパラを入れてそれぞれ混ざらないように焼く。がんもどきに焼き色がつき、
    エリンギがしんなりしてきたら、「Cook Doきょうの大皿」を加えてからめる。

「がんものガーリックステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー240kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質15.1 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとトマトとオクラの和風マリネ

5分

材料(2人分)

なす
1個
ミニトマト
6個
オクラ
5本
玉ねぎのみじん切り
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは7~8mm幅の輪切りにし、オクラはタテ半分に切る。ミニトマトは4等分に切る。
  2. 2

    魚焼きグリル(両面グリル)に(1)のなす・オクラを並べ、3分ほどこんがり焼く。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のなす・オクラ、(1)のミニトマトを加えてマリネする。

「なすとトマトとオクラの和風マリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごろごろ野菜の絶品豚汁

20分

材料(4人分)

豚ロース薄切り肉
200g
じゃがいも・メークイン
3個
にんじん
1/2本
白菜
1/8株
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は5cm長さに切る。じゃがいもは皮つきのまま8等分のくし形切りにし、水にさらし、水気をきる。にんじんは3mm幅の半月切りにする。白菜はザク切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、じゃがいもに七分通り火が通ったら、(1)の豚肉・白菜・にんじんを加える。
  3. 3

    全体に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。

「ごろごろ野菜の絶品豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー196kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。