OPEN MENU

MENU

鶏ささ身のミラノ風チキンカツレツの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 686 kcal
  • ・塩分 1.8 g
  • ・たんぱく質 27.0 g
  • ・野菜摂取量※ 275 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ささ身のミラノ風チキンカツレツ

15分

材料(2人分)

鶏ささ身
3本
薄力粉
大さじ1
溶き卵
1/2個分
パン粉・こまかいもの
30g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
トマト
1/2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2
サニーレタス
4枚
レモン
1/2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ささ身はスジを取り、中央に厚みの半分までタテに切り込みを入れ、
    切り込みから左右に外側を切り離さないようにそぎ切りにして開く。
    トマトはひと口大に切り、レモンはくし形切りにする。オーブンは170℃に予熱する。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、Aを入れ、
    きつね色になるまで炒める。
  3. 3

    (1)のささ身に薄力粉をつけ、溶き卵にくぐらせ、(2)をまぶす。
  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き、(3)を並べ、170℃のオーブンで7分ほど焼く。
  5. 5

    器に盛り、(1)のトマトをのせ、サニーレタス、(1)のレモンを添える。

「鶏ささ身のミラノ風チキンカツレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー209kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質18.7 g
  • ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ズッキーニのシーザースサラダ

15分

材料(2人分)

ズッキーニ
1本
レタス
6枚
サンドイッチ用食パン
1枚
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1・1/2
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用
適量
粉チーズ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。レタスはひと口大にちぎる。
    食パンは5mm角に切る。
  2. 2

    160℃に熱した油で、(1)のズッキーニ・パンを素揚げする。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  4. 4

    (1)のレタス、(2)のズッキーニを(3)のドレッシング半量とあえ、器に盛る。
  5. 5

    食べる直前に残りの(3)のドレッシングをかけ、(2)のパンの素揚げ(クルトン)を
    散らし、粉チーズをふる。

「ズッキーニのシーザースサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー322kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷たいじゃがいものスープ

5分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ
1袋
牛乳
130ml
焼き麩
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。
  2. 2

    麩を粗く砕いて加え、軽く混ぜ、オリーブオイルを数滴たらす。
  3. *お麩の代わりにクルトン、クラッカーでもおいしくお作りいただけます。

「冷たいじゃがいものスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー155kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。