れんこん和風バーグの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 470 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 25.7 g
-
・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこん和風バーグ
8分
つくり方
-
2
(1)のビニール袋に鶏ひき肉、(1)のねぎ、Aを入れてよくもんで混ぜ、
6等分にして小判形に形を整える。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を入れて両面焼く。
「れんこん和風バーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんは皮をむいて細切りにし、熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
2
くるみはすり鉢で粗くすり、Aを加えてすり混ぜ、(1)のにんじんをあえる。 -
3
器に盛り、セルフィーユを添える。
「にんじんのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とチンゲン菜のみそ汁
15分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り除き、2cm角に切る。大根は2mm幅のいちょう切りにする。えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。チンゲン菜は2cm長さに切り、葉と茎に分けておく。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のかぼちゃ・大根・えのきだけ・チンゲン菜の茎を入れてサッと炒める。 -
3
Aを加え、みそ半量を溶き入れて煮立たせる。アクを取り、(1)のチンゲン菜の葉・油揚げを加える。かぼちゃがやわらかくなったら、残りのみそを加えて味を調える。
「大根とチンゲン菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー141kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く