もやしのチヂミの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 651 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 33.9 g
-
・野菜摂取量※ 279 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしのチヂミ
20分
つくり方
-
1
もやしはひげ根を取り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で
2分加熱し、水気をきる。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
ボウルに(1)のもやし・ベーコン、Aを入れて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を入れて両面焼き、食べやすい大きさに切る。 -
4
器に盛り、混ぜ合わせたBを添える。
「もやしのチヂミ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー274kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根のナムル
10分
つくり方
-
1
大根、にんじんはそれぞれ4cm長さのせん切りに切る。 -
2
(1)の大根に塩をふり、軽く混ぜ合わせる。
5分ほどおき、しんなりしたら水洗いし、水気をしぼる。 -
3
鍋に湯を沸かし、(1)のにんじんをサッとゆでる。
ほうれん草もサッとゆでて水に取り、水気をしぼって5cm長さに切る。 -
4
ボウルにごま油、「中華あじ」、Aを混ぜ合わせ、
(2)の大根、(3)のにんじん・ほうれん草とあえる。 -
5
器に盛り、白ごまをふる。
「大根のナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炊飯器でサムゲタン風スープ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って水気をきる。ねぎは斜め薄切りにし、にんにくは半分に切る。 -
2
炊飯器に鶏手羽、(1)の米・ねぎ・にんにく、しょうが、酒、「丸鶏がらスープ」を入れ、水を3合の目盛りまで注ぎ、炊飯のスイッチを入れる(時間外)。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*スイッチを押してから1時間以上経っても加熱が終わらない場合は、肉に火が通っていたら途中で加熱を止めてください。
「炊飯器でサムゲタン風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー257kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質21.1 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く