豚肉とトマトのにら卵の献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 425 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とトマトのにら卵
10分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。にらはザク切りにする。卵は割りほぐす。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、脂が出てきたら、
ミニトマト、(1)のにらを加えてフタをする。 -
3
ミニトマトから水分が出てきたら、フタを取り、「丸鶏がらスープ」を加え、
(1)の溶き卵を回しかけ、「やさしお」をふる。
「豚肉とトマトのにら卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 金のきんぴらごぼう
3分
材料(2人分)
- きんぴら用カット野菜
- 150g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- いり白ごま
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 赤唐がらしの輪切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱容器にきんぴら用カット野菜、「香味ペースト」を入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
2
全体を混ぜ合わせ、Aを加えてさらに混ぜる。
「秒速 金のきんぴらごぼう」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ハムと豆腐の中華スープ
20分
つくり方
-
1
ハムは放射状に8等分に切る。豆腐は手で粗くくずし、しいたけは薄切りにする。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて火にかけ、沸騰したら (1)のハム・豆腐・しいたけを加えて少し煮る。塩・こしょうで味を調え、Aの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
3
器に盛り、ラー油をたらし、小ねぎを散らす。
「ハムと豆腐の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー137kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く