白菜と豚バラ肉の味噌炒めの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 556 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 283 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と豚バラ肉の味噌炒め
15分
つくり方
-
1
豚肉は3cm幅に切る。白菜はザク切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。 -
3
(1)の白菜、Aを加え、フタをして蒸し煮にし、白菜がしんなりしたら、フタを取り、水分がとぶまで炒める。
「白菜と豚バラ肉の味噌炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー440kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質15.5 g
- ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーのピーナッツ白あえ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほどおき、水きりをする(時間外)。 -
2
ブロッコリーは小房に分けてゆでる。しめじは小房に分け、ラップで包み
電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ピーナッツは粗く砕く。 -
3
ボウルに(1)の豆腐、A、(2)のピーナッツを加えて混ぜ、
(2)のブロッコリー・しめじを加えてあえる。
「ブロッコリーのピーナッツ白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
わかめは塩を洗い、かぶるくらいの水(分量外)に5分ほどつけ、
やわらかくもどったら3cm長さに切る。 -
2
長いもは皮をむき、タテ半分に切り、薄い半月切りにする。 -
3
鍋に、水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、(2)の長いもを加えて
サッと煮て、みそを溶き入れる。 -
4
残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちし、(1)のわかめを加えて火を止める。
「わかめ・長いものみそ汁 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く