白菜とベーコンのクリームグラタンの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 484 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とベーコンのクリームグラタン
20分
つくり方
-
1
白菜はタテに3cm幅に切ってから、ヨコに2cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
フライパンにバターを熱し、(1)の白菜・ベーコンを入れて炒め、薄力粉を加えてサッと混ぜる。Aを加え、汁気がなくなり白菜がしんなりするまで煮る。 -
3
グラタン皿に(2)を入れ、チーズをのせてオーブントースター(1000W)で焼き色がつくまで5~6分焼き、パセリを散らす。
「白菜とベーコンのクリームグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー330kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
りんごは皮つきのままいちょう切りして、レモン汁、「パルスイート」をあえる。 -
2
汁気をきり、器に盛る。
「りんごのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質0 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚こまと大根のかきたま まんぷくスープ
15分
つくり方
-
1
大根は皮つきのまま、5mm幅の輪切りにして寝かせ、さらに5mm幅の棒状に切る。えのきだけは根元を切る。ほうれん草は5cm長さに切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。 -
2
鍋に水を入れて沸かし、豚肉を加えてアクを取る。肉に火が通ったら、「コンソメ」、(1)の大根・えのきだけを加えて煮る。 -
3
大根に火が通ったら、(1)のほうれん草を加えてひと煮立ちさせ、(1)の溶き卵を流し入れ、かき混ぜながら、ひと煮立ちさせる。 -
*「味の素KKコンソメ」固形3個でもおいしくお作りいただけます。
「豚こまと大根のかきたま まんぷくスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質16.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く