菜の花としらすのだし混ぜご飯の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 642 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 22.8 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花としらすのだし混ぜご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。 -
2
菜の花は根元のかたい部分を切り、2cm幅のザク切りにする。 -
3
炊飯器に(1)の米、「ほんだし」を入れ、2合の目盛りになるまで水を加えて炊く(時間外)。 -
4
フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)の菜の花を入れて色が鮮やかになるまで炒める。Aを加え、水気がなくなるまで煮る。 -
5
(3)の炊き上がったご飯に(4)の菜の花、しらす干しを加えて軽く混ぜる。 -
*米3合の場合は、上記分量の1.5倍、米4合の場合は2倍で調理して下さい。
「菜の花としらすのだし混ぜご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー364kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根は1cm角の拍子木切りにする。 -
2
耐熱保存容器に砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。「鍋キューブ」が溶けるように軽く混ぜる。 -
3
「鍋キューブ」が溶けたら、(1)の大根、好みでゆずの皮を加えてひと晩漬け込む(時間外)。
「やみつきポリポリ大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉入りごちそうみそ汁
20分
つくり方
-
2
鍋にA、牛肉、(1)のねぎ・にんじん・しいたけ・豆腐を入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にし、フタをして10~15分煮る。 -
3
にんじんがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加えてサッと火を通し、赤みそを溶き入れる。
「牛肉入りごちそうみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー249kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く