竜田揚げの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 501 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
竜田揚げ
30分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 600g
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分(5g)
- みりん
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 10ふり
- こしょう
- 小さじ1/4
- 片栗粉
- 大さじ6
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- レタス
- 3枚(90g)
- ミニトマト
- 6個(50g)
- レモン
- 1/4個(35g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、ボウルに入れてAを加えてもみ込み、10分おき、
片栗粉をまぶす。 -
3
180℃に熱した油に(1)の鶏肉を入れ、きつね色になるまで揚げる。 -
4
器に盛り、(2)のレタス・ミニトマト・レモンを添える。
「竜田揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー425kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質26.1 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはタテ4等分に切る。小ねぎは小口切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のなす、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱し、粗熱を取る。 -
3
器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「だし旨レンジなす」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
みょうがはタテ半分に切って、タテ細切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、もやしを加える。もやしに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、(1)のみょうがをのせる。
「みょうがともやしのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く