ひらひら大根鍋の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 646 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 29.8 g
-
・野菜摂取量※ 232 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひらひら大根鍋
15分
つくり方
-
1
大根、にんじんはピーラーでリボン状に削る。豚肉、水菜、えのきだけは食べやすい大きさに切る。豆腐は6~8等分に切る。 -
2
土鍋にAを入れて煮立て、(1)の大根・にんじん・豚肉・水菜・えのきだけ・豆腐を加えてサッと煮る。 -
3
レモンをしぼり、好みで七味唐がらしをふる。 -
*鍋つゆは可食率を60%として計算しています。
「ひらひら大根鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー266kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
そぼろおにぎり
10分
つくり方
-
1
鍋にひき肉、Aを入れて混ぜ、火にかけて煮汁がなくなるまで、煮からめる。 -
2
粗熱が取れたら、粉ざんしょうをふって、そぼろを作る。 -
3
ボウルにご飯を入れ、(2)のそぼろを加えて混ぜ合わせ、6等分にし、
丸く握る。2cm幅の棒状に切ったのりを十文字にかけ、飾りつける。
「そぼろおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー351kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジでキャベツのおひたし
5分
つくり方
-
1
キャベツは塩をふり、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、軽く水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のキャベツとあえる。 -
3
器に盛り、削り節をのせる。
「レンジでキャベツのおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く